
アスリート 本


どうやらアスリート寄りの生活になってからは酒に弱くなってしまった様だ。 これ1本で酔っ払った?

ボクシング4団体の中ではWBC、WBO、IBF、WBAの順にベルトデザインが好きだな。 僕自身もこの4本のベルトを巻く事を何度夢見た事か分からん。 ボクシングの強いアスリートこそが一番カッコいいんだ。

観了 面白かったし楽しかったぁ? 60分×3本を4人出ずっぱりで気力と体力を絞り尽くすアスリート芝居?工夫凝らし全力で演じる役者さんたちの姿はどこか美しささえある!それをあの空間で体験出来るのはやっぱり代え難い喜びだなぁ✨ もっともっと味わいたくなる?

日高市立図書館で借りた新刊本!蓮見恭子著「人魚と過ごした夏」2023.6.30初版第1刷発行。公文社。悩めるココロは、シンクロ。水中の華・アーティスティックスイミングでオリンピックを目指す女子高生と、無口なオタク女子。風変わりな関係の青春。心の折れたアスリート女子meets 孤高のぼっちJK

先日の27時間テレビ、おばたのお兄さんに感動したので400mインターバル。8割ぐらいで走って約75秒。頑張れば70秒ぐらいまではいけるが8本目を62秒で優勝するのはマジでアスリートなんよ。

くたっとならないしっかりした仕立てなので、アスリートなバッグに複数本入れても邪魔になりません??[PR] ?.com/items/76729759

⛳⛳⛳ 様々なスポーツのプロやアスリートも好んで履いている5本指ソックス? ゴルフでもいろんな効果を発揮すること間違いありません‼️

大学学部紹介「立教大学観光学部」 ・河合塾偏差値57.5 ・女子率7割超 ・”見慣れない方の立教” ・新座キャンパスとても綺麗 ・陽キャ養成機関 ・大学はスポーツ推薦を全廃したが、本学部の推薦枠導入によりトップアスリート級の学生獲得が可能になり、立教スポーツの復活に繋がっている

上原善広さんの「一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート」 って本超おすすめ。めっちゃ面白い。

一本だけダンロップで後はポテンザやったはず?

松岡修造さんのインタビューが昔から好き。コーチング目線であらためて修造さんを聴いてみると、気持ちの聴き方、オーディエンスが求めているツボの抑え方、アスリートファーストな配慮…その目線のつけどころを尊敬!そんな修造さんでも話すことが苦手だったらしい。本を読み直して復習しよう。

おはようございます☀️ 私が最近読んでいる本です? ここにも書いてあるのですが身体のメンテナンスにやり過ぎはない、しっかりお金をかけて下さいと引退する際にチームメイトに話したそうです✨ これはアスリートなら尚更ですが一般の方も同じです! からだ大切に!?

午前中の一本め終了。楽しかった〜。 青学の女子バレー部がマンツーマン指導。車椅子バスケやボッチャ体験。ロンドン五輪代表に子どもがレスリングに挑む。大学の財産であるアスリートが子ども達に直接指導する。全国の大学にこの波を広げたい
